こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所 婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。
「婚活を始めたい気持ちはあるけれど、忙しいし、年末だし…」
「来年からでいいかな」
──そんなふうに思っていませんか?
でも実は、年内に婚活をスタートする人ほど、翌年の春には良い出会いを掴んでいることが多いんです。
今日は、なぜ“今”動くのがベストタイミングなのか、年内スタートの3つのメリットとしてご紹介します。
“出会いの準備”を整えて、春のチャンスに間に合う
婚活は、「登録したらすぐに出会える」ものではありません。
プロフィール写真や自己紹介文の作成、カウンセリングなど、準備期間が必要です。
特に年末は仕事や行事が一段落し、ゆっくり自分を見つめ直す時間を取りやすい時期。
焦らず丁寧に準備を進めるには、まさにベストシーズンです。
そして、今のうちに準備を整えておけば、年明けにはスムーズに活動を始められ、春の出会いのピーク(2〜3月)にしっかり間に合います。
「1月から始めよう」と思っている人が準備に追われている頃、あなたはすでに出会いのチャンスを掴んでいるかもしれません。
年内スタートは、“早く動くより、上手に整える”ための一歩なのです。
「行動している自分」で新しい年を迎えられる
年末に婚活を始めることで得られる大きなメリットのひとつが、“行動している自分”への満足感です。
多くの人が「来年こそ結婚したい」と思って年を越しますが、実際に動く人はほんの一握り。
あなたが年内に一歩踏み出せば、「来年こそ…」ではなく「もう始めている自分」になれます。
小さな行動の違いが、年明けの気持ちを大きく変えます。
“焦り”ではなく“期待”を感じながら、前向きに新しい年を迎えられるでしょう。
年末は“自分を見つめ直す”絶好のタイミング
仕事も一区切りつき、スケジュールにも少し余裕ができるこの時期。
だからこそ、これまでの恋愛・婚活を振り返る時間が持てる貴重なタイミングでもあります。
「どんな人と一緒にいたら幸せか」
「自分が大切にしたい価値観は何か」
こうした“心の棚おろし”をしておくことで、次の出会いで迷いが少なくなり、結果的に相性の良い相手と出会いやすくなります。
気持ちの整理をしてから年明けを迎えることが、2026年の婚活運を大きく動かすポイントになるのです。
【まとめ】動き出すなら「来年」ではなく「今」
婚活を始めるベストタイミングは、“思い立ったその時”。
でも、特に年末は次の3つの理由でチャンスが多い季節です。
- 準備を整えて春の出会いに間に合う
- 行動している自分で新しい年を迎えられる
- 自分を見つめ直す時間を確保できる
つまり、今動く人ほど、来年の幸せを先取りできるということ。
もし「興味はあるけど、どう始めたらいいか分からない」という方は、まずは無料カウンセリングで話を聞いてみるのがおすすめです。
準備からサポートまで一緒に進めるので、安心してスタートできます。
今年の終わりを、“運命の始まり”に変えてみませんか?



